念仏小僧 犬太郎

色不異空 空不異色 色即是空 空即是色

行田公園

1142年、この地域を開発した領主である宮道季式は、 堀江庄を京都の祇園社、現在の八坂神社に寄進し、 堀江庄は祇園社の荘園となった。 この辺りは、祇園社に納める年貢米を作った水田であったため、 「祇園田(ぎおんでん)」と呼ばれ、 これがなまって…

国泰寺開山忌

国泰寺は慈雲妙意が二上山中に1300年ごろに創建したもので、 当初は摩項山東松寺と称した。 その後、後醍醐天皇の帰依を受け、 1328年に「護国摩頂巨山国泰仁王万年禅寺」の勅額を下賜され、 国泰寺と称し、1580年ごろに現在地に移った。 開山忌…

真和園

石川県鳳珠郡穴水町乙ケ崎申66。地元の建設会社が設立した財団法人真和会が管理する仏教系公園。 山の中の起伏のある広い敷地に施設が点在し自由に散策できる。山門。 太子堂。 観音様。 阿弥陀如来。 仏心堂。 蓮如上人。 阿弥陀堂。 親鸞聖人碑。 親鸞聖…

金沢駐屯地創立64周年記念行事

金沢駐屯地には第14普通科連隊が駐屯している。 北陸3県の防衛・警備を担任する基幹部隊である。 普通科連隊は昔の歩兵のことで1200人規模である。 年に一度、地域との連帯を深めるため、創立記念式典のほか、 訓練展示、装備品展示などを行っている…

水道つつじ公園

全山つつじというような雰囲気を期待していたが、閑散としていた。 ヒラドツツジは盛りを過ぎ、サツキはつぼみだった。小さな全山。 ヒラドツツジは咲いているが、サツキはこれから。 ヒラドツツジ。 水道管。 貯水槽。 赤いツツジ。 白いツツジ。

二上山

今日も楽しい里山歩き。 天気も良く、気温もまあまあで、快適な日だった。歩行距離6km、高低差220m、上り0:30、下り1:20。 今日出会った登山者約20人。今日歩いたルート。 11時20分、出発。 大伴家持は今日も元気そうだ。 11時50分…

山の寺寺院群

七尾市の北西に位置する寺院群。 1581年、前田利家が奥能登地域からの七尾城の防御を目的に、 浄土真宗を除く各宗派の寺院を防御陣地として移転配置した。 当初は29の寺院が存在したが、現存する寺院は16。案内図。 ●常通寺●浄土宗攝取山常通寺。山…

高岡御車山祭

高岡御車山は、 豊臣秀吉が聚楽第に後陽成天皇を迎える際に使った御所車を、 前田利家が拝領し、後に前田利長が1609年に高岡城を築くにあたり、 町民に与えたのが始まりと伝えられている。 その後、江戸時代の名工達によって7基になった。 富山県内の類…

二上山

今日も楽しい里山歩き。歩行距離8km、高低差230m、上り0:30、下り1:20。 今日出会った登山者10人。今日歩いたルート。 11時50分、出発。 大伴家持。 12時20分、頂上。 仏舎利塔遠望。 磯はなび遠望。 竹林。 12時40分、鉢伏山…

となみチューリップフェア

青空の下、600品種・250万本のチューリップが咲き誇る。チューリップタワー。 チューリップとハートの地上絵。 ロックガーデン。 池の上に浮かび、風に吹かれて移動するチューリップ。 ベトナム人だろうか。 プリンセスチューリップ。 五連水車。

松本城

1590年代に建てられたもので、 姫路城、彦根城、犬山城と同じく国宝に指定されている。 岳都・松本市のシンボルとして威風堂々とそびえ立ち、 北アルプスの眺望が素晴らしい。 ここ松本も金沢と同様に外国人、中でも欧米人の観光客が多く、 アジア人に特…

シェア金沢

金沢刑務所の前に新しい街ができた。 高齢者、大学生、病気の人、障害のある人など、 分け隔てなく誰もが手を携え、家族や仲間、社会に貢献できる街。入口。 サービス付き高齢者向け住宅。 全天候型グラウンド。 アトリエ付き学生向け住宅。 ボディケア、売…

倶利伽羅不動寺

812年創建、高野山真言宗倶利迦羅不動寺。 718年、中国から渡来したインドの高僧・善無畏三蔵法師が、 倶利迦羅不動明王を彫刻した。 その尊像を、後に弘法大師が諸国を巡る途中に拝し、 あまりの有難さに扉を閉め、本尊と同体の不動尊像を彫り、 前立…

富山県総合運動公園

久しぶりにクロスカントリーコースを5周歩いてきた。 朝早くから車が多いと思ったら、 全日本少年サッカー富山県大会の開会式と、 カターレ富山VSジェフユナイテッド千葉戦が行われたようだ。ライカくん。 雷鳥の「ライ」、カモシカとカターレの「カ」を…

夫婦山

今日の天気予報は晴れだったが、 実際にはどんより曇り、寒い日だった。 水芭蕉の季節のせいか、人が多かった。歩行距離4km、高低差320m、上り1:00、下り0:40。 今日出会った登山者13人。今日歩いたルート。 10時30分、出発。 道標があ…

観音様

婦中町にある常楽寺において、 普段は公開されていない重要文化財の観音様が、 4月18日にだけ公開される。本堂。 しだれ桜。 願叶え地蔵。 本堂から100mほど山側に離れた所にある三十三観音。 今日は着飾り、花も供えられている。 同じく観音堂。 1…

牛岳

良い天気を狙って行ったが、 PM2.5のせいか、ガスがかかったように霞んでいた。 まだ大部分は雪上歩行だが、滑って歩きにくい。歩行距離7km、高低差330m、上り1:10、下り0:50。 今日出会った登山者1人。今日歩いたルート。 9時50分、…

花だより

●猿倉山のカタクリ●満開。 ●寺家公園の桜●満開。 姉倉比売神社拝殿。 姉倉比売神社は呉羽の古墳の上にもある。 姉倉比売は元々はこの辺りが本拠地だったが、後に呉羽に移動した。 古墳も姉倉比売のものだろう。 姉倉比売を描いた額に違いない。 姉倉比売神社…

ふちゅう曲水の宴

好天に恵まれ、満開の桜の下、優雅な宴だった。満開の桜。 桜と水仙。 婦中もなみ保育園。 グループ雅。 富山城主観桜入山行列御一行様。 富山城主観桜入山行列。 曲水の舞。 桜の向こうに立山。 音曲部。 鳥の形をした木掘りの板の上に濁り酒を乗せ流す。 …

二上山

今日は楽しい里山歩き。 この山にはたくさんの遊歩道がある。 天気の良い春秋、蜘蛛の巣のないときに歩き廻れば、 清々しく足腰を鍛えられるだろう。歩行距離5km、高低差220m、上り0:40、下り0:50。 今日出会った登山者19人。今日歩いたル…

小佐波御前山

久しぶりの本山参り。 ずいぶん寒い朝だったが、雪がチラホラ降る時もあった。 上の方では10cmぐらい降ったのではないだろうか。歩行距離8km、高低差490m、上り1:30、下り1:00。 今日出会った登山者5人。今日歩いたルート。 8時、出発…

西園寺昌美講演会

白光真宏会会長・西園寺昌美先生の講演会が、 金沢市北國新聞赤羽ホールで開催された。会長は祈りによる世界平和運動の指導者である。 二十歳のころ、過酷な霊病に侵されたため、 初代会長・五井昌久先生に預けられ、 常に守護神に守られていることを知り、…

龍虎峰

今日も楽しい雪山歩き。 まだまだ雪はたっぷりあり、 遮るもののない真っ白な大地と青い空。 頭の中もこんな風にならないかな。歩行距離7km、高低差630m、上り2:00、下り0:50。 今日出会った登山者3人。今日歩いたルート。 7時10分、出発…

大寺山

冬にはスキーを履いて2回登っているが、 スキーなどという長ったらしい不自由なものを履いていたため、 不安ばかりが募り、一つも面白くなかった。 今日はスノーシュー。 前後左右に自由に歩き回れて不安がなく、 清々しい気分だった。歩行距離5km、高低…

梅花

もう遅いかなと思っていたが、まだ早かった。高岡古城公園。 内山邸。

極楽坂山

今日も天気が良さそうなので新規開拓へ。 20〜30cmぐらい沈むものの雪は軽い。 しんどい思いをして行きつく先がゲレンデというのは、 安心なような愛想ないような。 帰りが下る一方というのは有難い。歩行距離7km、高低差630m、上り2:20、…

千垣山

天気が良いので新規開拓。 甘く見て遅い出発。 しかし、アップダウンがきつく、 細尾根、急勾配など危険個所もあり、 安易に行く山ではなかった。歩行距離10km、高低差410m、上り2:20、下り1:40。 今日出会った登山者1人。今日歩いたルート…

山町筋のひなまつり

筏井家など、普段は一般公開されていない家々も、 ひなまつりの期間中は、家の中で雛人形を公開している。松崎家。 アライブ。 松匠。 元屋。 塩崎家。 関屋。 丸和。 梅田家。 室崎家。 筏井家。 中村家。 わか森家。

牛岳

午前中は天気が良さそうなので急遽ここへ。 旧ゲレンデには高速道路ができていたが、 林道にはトレースなし。 御鷹山に続き、長くて重い林道歩きとなった。歩行距離9km、高低差670m、上り2:10、下り1:10。 今日出会った登山者0人。今日歩い…

大品山

今日は天気がもう一つなので、楽チンで高い山に行った。 なにしろ金さえ出せばゴンドラで1170mまで上がれる。歩行距離5km、高低差230m、上り1:10、下り0:50。 今日出会った登山者3人。今日歩いたルート。 8時20分、出発。 8時50…