この山は、役の小角が熊の道案内によって開山し、
かつては修験道の行場でもあった。
頂上の金剛堂には金剛蔵王権現が祀られ、
藤原義勝作の神鏡が奉げられている。
歩行距離10km、高低差860m、上り2:10、下り1:40。
今日出会った登山者43人。
今日歩いたルート。

8時10分、出発。

おとぎの国のキノコ。

9時30分、片折岳。

頂上が近くなってきた。

10時20分、頂上。

中金剛。

三ヶ辻山、人形山。

仁王山、白木峰、小白木峰。

笹が刈り払われ見通しが良くなった尾根道。

おとぎの国のキノコ。

12時10分、下山。
