念仏小僧 犬太郎

色不異空 空不異色 色即是空 空即是色

玉泉院丸庭園

玉泉院は織田信長の娘であり、第2代藩主・前田利長の奥様。
利長の没後、利長の隠居城があった高岡から金沢に戻り、
金沢城の一画に屋敷を構えていた。
玉泉院が逝去した後、屋敷は撤去され、
その地は玉泉院丸と呼ばれるようになった。
第3代藩主・前田利常により作庭が始められ、
その後、歴代藩主により手が加えられていった。
饗応の場として活用された兼六園に比べ、
藩主の内庭としての性格が強い庭園だったと考えられている。
庭園は廃藩とともに廃絶されたが、
平成27年3月に復元された。

案内図。

全景。

三十間長屋、石垣群、東屋「唐傘」。

坪野石を使った石垣と色紙短冊積石垣。

坪野石を使った石垣。
金沢城の石垣は戸室石で出来ているが、
戸室石の中に黒い坪野石を使った庭園風の石垣。

色紙短冊積石垣。
石垣の上部に滝を組み込んだ特別な石垣。
落水の背後に、
色紙形(正方形)・短冊形(長方形)の戸室石を段違いに配している。

段落ちの滝。
斜面を階段状に流れ落ちる落差約7mの4段の滝。

井戸。

休憩所「玉泉庵」。
江戸時代に露地役所(庭の整備管理に関する役所)があった場所。